思いめぐらす日常のひとこま

はてなブログに移行し、和紙を素材に絵づくりなどを考えめぐらしています。

<「サクシュコトニ川」を調べています>

f:id:ku3re5:20191204142318j:plain

札幌の中心部にある大通公園、JR札幌駅、北海道大学周辺は豊平川が運んで出来た扇状地の扇端(せんたん)で、北海道大学周辺でも湧水があり、幾つかの小川が流れていたようです。

 大学関係者のお話しによると「サクシュコトニ川」は、1990年頃には水位は低くゆったりと流れていたが、2003年の工事後には勢いある現在の流れになっているとのことです。川は一度も枯渇することなく、自然川として流れていたのではと推測できます。現在、資料も含めて調べ中です。分からないことが分かる、楽しい時間ですね。

 

明治4年頃、開拓使北海道大学の近くに日本初の都市公園偕楽園を造成しています。(現在は跡地に「偕楽園緑地」公園として整備されています)。この場所に湧水池があり「サクシュコトニ川」が流れていたようです。北海道大学構内に流れている「サクシュコトニ川」も含め、もう少し調べて、後日ブログでご紹介したいと思います。

 

さて、北海道大学 札幌キャンパスは、南から北へと、少し右に傾いた縦楕円形の形で広がっています。総面積は約177万平方メートル(東京ドーム38個分に相当するとも。)

<キャンバスの入り口は3ヶ所>

①「正門」:JR札幌駅から徒歩で10分以内。クラーク像がある中央部分には各施設が集中しています。  写真は「北海道大学総合博物館」(秋の風景)

f:id:ku3re5:20191204143709j:plain

 

②「北13条門」:大野池やイチョウ並木があります。写真は「大野池」

f:id:ku3re5:20191204144003j:plain

 

③「北18条門」札幌農学校第2農場へ。写真は「札幌農学校第2農場」(夏の風景)

f:id:ku3re5:20191204144105j:plain

 

*正門から入り、「中央ローン」→「エルムの森(理学部ローン)北大総合博物館)→「ポプラ並木」→「大野池」→「イチョウ並木」→15分ほど歩いて「札幌農学校第2農場」へと続きます。

「サクシュコトニ川」には、②の「北13条門」地下鉄南北線北12条駅で降りて徒歩10分以内。冬期も可能です。